1
/
de
4
漆宵傘(しつよいかさ)サックス
漆宵傘(しつよいかさ)サックス
Prix habituel
¥50,000
Prix habituel
Prix promotionnel
¥50,000
Prix unitaire
/
par
Impossible de charger la disponibilité du service de retrait
艶やかで上品な越前漆のハンドルとしなやかな
甲州織を使用したメンタルストライプ柄の
最高傑作な東京洋傘
絹のような美しい艶と重厚感のある手触りが特徴の山梨県が
誇る伝統的な織物「甲州織」と福井県鯖江市の伝統工芸の
「越前塗り」のコラボレーション企画。
椿の木地に下地師職人が調整を行い、塗師職人が1本1本
手作業で漆を2度塗り重ねた熟練の職人の技が光る。
ハンドルは惜しみなく技術を注ぎ込んだ逸品です。
甲州織のカバーはパキッとした華やかなストライプが
石突がある頂点に向かって集合する「柄合わせ」は
熟練の東京洋傘の伝統工芸士だからこそ可能な
Ramuda ならではの特徴です。傘を開いた時に、
ハッとするほど印象深く大人の気品が漂う傘です。
ストライプには色だけでなく、「綾織り」という
プリントでは出すことができない、斜めや横の
織模様が折り込まれています。
甲州織の職人技である織模様がストライプに奥行きを出し、
より上質でエレガントに格上げをしてくれます。
まるで長傘のような使い心地の折り畳み傘
ヨーロッパの折り畳み傘では主流の「テレスコピック」と呼ばれる、まるで長傘のように開閉ができる傘骨をより軽量に仕上げました。
折りたたみ傘という括りでみると、少し大きめなのですが、佇まいが大人の上品さを醸したしてスタイリングに華を添えるような傘です。傘骨をポキポキと開かなくても長傘を開くようにサッと開け、閉じる時もサッと折りたたみ状態になるので、使い勝手が良い「テレスコピック」。
シルエットもとても美しいRamudaが自信を持っておすすめする折り畳み傘です。
Partager



